社会福祉法人光生会
広島市・熊野町で4つの保育園・認定こども園を運営しています
私たち社会福祉法人光生会では、「元気・素直・良い子」の保育目標のもと、子どもたちが心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的として「保育所ひかり学園」「はつかみこども園」「保育所まこと学園」「くまの中央保育園」を運営しています。
令和3年度 はつかみこども園 開園
法人初の認定こども園です
-
保育所ひかり保育園
園児達が元気で素直に育ってもらいたいとの目標を掲げて、設置・運営や活動を行っています。そのための設備を十分に整えており、施設の環境向上にも日々努めていますので、ご利用の際は安心してお子様をお預けください。 -
はつかみこども園
保護者様に安心してお子様を任せていただけるよう、連係を取りつつ問題が起きない体制づくりに努めています。保護者会活動や情報の発信・交換・受信などを行っているので、どのような些細な内容であってもお申し付けください。 -
保育所まこと学園
人としての人格形成を行う上で幼少期の経験や生活は非常に重要であり、子供の頃から多くの刺激を感じていただけるよう努めています。自然を取り入れ、英語や絵本といった遊び・文化を感じてもらえる保育を実践し、成長・発達を促していきますので、ご利用の際はお任せください。
広島市と熊野町で4つの園を運営しています
概要
法人名 | 社会福祉法人光生会 |
---|---|
住所 | 広島県安芸郡熊野町石神17-19 |
電話番号 |
082-854-1796
|
受付時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
熊野や安佐南で保育園を運営しています
昭和44年に設立し、これまで50年以上の長い歴史を積み重ねてきました。昭和から始まり、平成を過ぎ、令和となった現在、子供を育てる保育の場も日々変化が起きています。これまで当たり前だったことが今では古く、この時代の園児には合わないという場面も少なくありません。技術や研究の進歩によって、園児達の成長を促し、一人ひとりの個性をのばせる学習方法も増えてきました。設立当初から掲げる元気・素直・いい子という目標を胸に、満たされた生活の中笑顔で過ごし、元気な身体づくりから活発に活動する子が育つよう努めています。さらに明るい心情を持ち、仲間と遊び、認め支え合えるよう心の面でも健やかに育ってもらいたいとも考えています。そのため日々スタッフも園児達の特性を理解し、よりよい保育ができる環境づくりに取り組んできました。
物的環境・人的環境・事的環境を満たした保育の提供を行い、園児達が健やかに成長できるような場を設けています。また保護者様との連係も行っており、情報の発信や交換などもしてきました。各種ご相談も随時承っているので、お気軽にお申し付けください。
自然と触れ合う保育を大切にしています
自然は子ども達にたくさんのことを教えてくれます。
ダンゴムシも、バッタも、チョウチョも、子ども達の仲間です。
四季を通じて施設と施設周辺の自然に親しみ、豊かな心を育みます。
栽培活動にも積極的に取り組み、みんなで育て、みんなで美味しくいただきます。