ブログから園内の雰囲気や様子を詳しく知ることができます
熊野や安佐南で保育園を運営する社会福祉法人光生会では、様々な情報をより多くの方に知っていただけるようブログを開始しました。ブログをご覧となることで、手柄に様々な情報を手に入れることができ、どういった保育を進めているのかを確かめられます。
さらに日常的な内容も幅広く掲載しているため、ご利用の際は参考にすることも可能です。定期的に更新していますので、ブログに掲載している各種情報をご活用いただき、ご相談ください。
さらに日常的な内容も幅広く掲載しているため、ご利用の際は参考にすることも可能です。定期的に更新していますので、ブログに掲載している各種情報をご活用いただき、ご相談ください。
-
はつかみこども園 良いお年を
2021/12/28今年も今日で年内の保育を終了しました。おかげさまで大過なく1年無事に終えることができました。ありがとうございました。園児のみなさん、年明けにはまた元気な姿で... -
真っ白な園庭で
2021/12/27冷え込んだ朝、広い広い園庭が真っ白になりました。 それでも朝から外遊び。 子ども達の小さな身体は寒さに勝てず芯から冷え込んでしまいます。 小さな指... -
はつかみこども園 寒い朝
2021/12/27薄っすらと雪が積もりました。園児さんたちは朝一番から元気です。熊野町もめったに雪が積もることがなくなりましたが、薄っすらでも積もれば子どもたちは、雪をかき集... -
職員募集のお知らせ くまの中央保育園 保育士
2021/12/24くまの中央保育園では、 令和4年4月1日採用の正規職員(保育士)1名、パート職員(保育士)1名を、 それぞれ募集します。 ■正規職員は、保育士資格所持者... -
サンタさんがやってきた!
2021/12/24年末の行事、第二弾。 イブの24日、クリスマス会の開催です。 その意味も知らずコマーシャルベースで行事を行うことに、個人的には「???」なの... -
はつかみこども園 お誕生日会とクリスマス
2021/12/2412月のお誕生日会と合わせて賑やかにはつかみこども園のクリスマスをしました。「舞台大好き年長さん」主導でクリスマスを盛り上げてくれました。そのあとサンタさんの... -
-
分散開催での音楽発表会
2021/12/18音楽発表会を開催しました。 コロナ対応のために、幼児クラスだけで「年齢ごとの分散開催」でした。 「1家族3名」に観覧者数を制限したため、写真のように... -
はつかみこども園 年長さんが小学校へ遊びにい...
2021/12/14今日は小学校の午前中の大休憩に合わせて、年長さんがおじゃましました。小学生のお兄さん、お姉さんに声をかけてもらい一緒に遊んでいました。帰りの道すがら年長さん... -
はつかみこども園 坂道ダッシュ
2021/12/10寒くなってきて毎日園庭でトラックを走り、身体を温める園児さんたち。時には園の近くの坂道を走って体を温めています。「もう一回!」「もう一回!」と声が聞こえてき... -
寒さに負けず「外遊び」
2021/12/02いよいよ寒さが本格的になってきましたが、くまの中央保育園の子ども達は寒さに負けず「園庭」での遊びを充実させています。 広い広い園庭は、くまの中央保育園... -
近年待機児童問題や費用の問題によって、小さなお子様をお持ちで苦労されている方は多くいらっしゃいます。子育てには正解がなく、状況に応じて対応は異なります。そのため保育士がしっかりと園児一人ひとりの状態を確認し、今に適した保育を提案してきました。新しく勤めていただく人材の育成にも取り組みつつ、自然での遊びや絵本の読み聞かせなどもしています。より多くの方に案内する各種内容を知っていただけるようブログからの情報紹介を開始しました。
ブログには実際に園児が遊んでいる様子を写真とともに知っていただけます。日頃行う保育のことはもちろん、季節に合わせて開かれる行事・イベントに関する内容もお伝えするので、参考とすることが可能です。また園児達に対応する保育士の紹介や子育てに関する豆知識など、日常的で親しみのある内容も幅広く掲載していますので、ぜひご覧ください。
ブログには実際に園児が遊んでいる様子を写真とともに知っていただけます。日頃行う保育のことはもちろん、季節に合わせて開かれる行事・イベントに関する内容もお伝えするので、参考とすることが可能です。また園児達に対応する保育士の紹介や子育てに関する豆知識など、日常的で親しみのある内容も幅広く掲載していますので、ぜひご覧ください。