ブログから園内の雰囲気や様子を詳しく知ることができます

熊野や安佐南で保育園を運営する社会福祉法人光生会では、様々な情報をより多くの方に知っていただけるようブログを開始しました。ブログをご覧となることで、手柄に様々な情報を手に入れることができ、どういった保育を進めているのかを確かめられます。
さらに日常的な内容も幅広く掲載しているため、ご利用の際は参考にすることも可能です。定期的に更新していますので、ブログに掲載している各種情報をご活用いただき、ご相談ください。
  • まこと学園 今週の給食☀️

    2023/04/28
    4月ももう終わります。新しい生活にも慣れてきたようで、給食もよく食べてくれています✨   まこと学園 ホームページ こちらでは毎日更新しています😊
  • こいのぼり

    2023/04/27
    子どもたちが作ったこいのぼり、お空を気持ちよさそうに泳いでます。 各クラスうろこづくりでは、お絵描きや絵具あそび、指先を使って折り紙をちぎってはったりなど...
  • はつかみこども園 でっかいこいのぼり

    2023/04/24
    園の歴史を物語る大きな鯉のぼり。今これを見て園児さんたちは、自分の鯉のぼりを創作中です。 聞く話によると東京の方では、個人情報を気にして自宅で鯉のぼりを上...
  • まこと学園 今週の給食🌼

    2023/04/21
    年長さんが、お泊まり保育に向けてクッキングを始めました🧅 「じぶんでつくったおやさい、おいしかったー!」ととても嬉しそうでした😌✨   まこと学園ホームペ...
  • 幼虫発見!!大きくなったら何になる?

    2023/04/19
    くまの中央保育園にはお山がたくさんあります。 そのうちの1つ山を掘ってみるとたくさんの幼虫がいました。 「何になるんじゃろ?」「カブトムシになるんかね?...
  • まこと学園 今週の給食🌱

    2023/04/14
    新年度が始まって2週間。 子ども達は少しずつ新しい環境にも慣れてきた様子です😌 【まこと学園ホームページ】 こちらでは毎日更新しています😊
  • まこと学園 今週の給食✨

    2023/04/07
    🌸今年度もよろしくお願いいたします🌸 【まこと学園ホームページ】 こちらでは毎日更新しています😊
近年待機児童問題や費用の問題によって、小さなお子様をお持ちで苦労されている方は多くいらっしゃいます。子育てには正解がなく、状況に応じて対応は異なります。そのため保育士がしっかりと園児一人ひとりの状態を確認し、今に適した保育を提案してきました。新しく勤めていただく人材の育成にも取り組みつつ、自然での遊びや絵本の読み聞かせなどもしています。より多くの方に案内する各種内容を知っていただけるようブログからの情報紹介を開始しました。
ブログには実際に園児が遊んでいる様子を写真とともに知っていただけます。日頃行う保育のことはもちろん、季節に合わせて開かれる行事・イベントに関する内容もお伝えするので、参考とすることが可能です。また園児達に対応する保育士の紹介や子育てに関する豆知識など、日常的で親しみのある内容も幅広く掲載していますので、ぜひご覧ください。