ブログから園内の雰囲気や様子を詳しく知ることができます

熊野や安佐南で保育園を運営する社会福祉法人光生会では、様々な情報をより多くの方に知っていただけるようブログを開始しました。ブログをご覧となることで、手柄に様々な情報を手に入れることができ、どういった保育を進めているのかを確かめられます。
さらに日常的な内容も幅広く掲載しているため、ご利用の際は参考にすることも可能です。定期的に更新していますので、ブログに掲載している各種情報をご活用いただき、ご相談ください。
  • まこと学園 今週の給食🎵

    2025/01/31
    先週は暖かかったですが、今週は寒くなりました。 まこと学園のまわりも朝はうっすら白い日も☃️ そんななか子どもたちは元気に外を走り回っています😊💪 たくさ...
  • はつかみこども園 避難訓練をしました

    2025/01/31
    今日は月1回の避難訓練をしました。4月頃と比べるとみんな迅速に静かに避難行動がとれるようになってきました。
  • まこと学園 今週の給食🥕

    2025/01/24
    今週は暖かい日が続きましたね☀️ 子どもたちは園外へ散歩に行ったり、園庭でしっかり体を動かしたりと楽しんでいました✨   今日は幼児クラスのコマ回し大会が...
  • まこと学園 今週の給食❄️

    2025/01/17
    今週は【いのちの日】の献立もありました。 『ちょっとにがて。。。』な子も多いメニューですが、給食や、副園長先生からの話を聞いて考えるきっかけになったらと思いま...
  • はつかみこども園 たこあげ

    2025/01/15
    今日は近くの深原公園で幼児さんたちが作った凧で凧あげをしました。園庭の数倍もある広いグランドで障害物を気にすることなく、思いっきり走り回っていました。
  • まこと学園 今週の給食⛄️

    2025/01/10
    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします😌😌😌 インフルエンザが流行ってはいますが、子ども達はコマ、福笑いなどの正月らしい遊びを楽し...
  • はつかみこども園 新年の会をしました

    2025/01/08
    新年あけましておめでとうございます。インフルエンザが猛威を振るってる中、園児さんは元気に登園してくれました。昨日は恒例の新年の会を開催しました。先生から干支...
  • ひかり学園 子ども新年会をしました

    2025/01/08
    今日は子ども新年会。  十二支の由来をペープサートで見たり、お正月の遊び(福笑い・羽根つき・凧あげ・カルタとりなど)を先生に紹介してもらい、各々お正月遊び...
  • ひかり学園 春の七草

    2025/01/07
    1月7日は春の七草を食べて無病息災を願う日です。 園でも春の七草をお汁の中に入れて食べました。 七草を並べて子どもたちの所へ持って行くと「これは何っていう...
  • おせち料理 ひかり学園

    2025/01/06
    あけましておめでとうございます。 今日はおせち料理です。 松風焼き、伊達巻き、紅白なます、お雑煮(幼児)です。おせち料理はお重にいれました。お重の中から...
近年待機児童問題や費用の問題によって、小さなお子様をお持ちで苦労されている方は多くいらっしゃいます。子育てには正解がなく、状況に応じて対応は異なります。そのため保育士がしっかりと園児一人ひとりの状態を確認し、今に適した保育を提案してきました。新しく勤めていただく人材の育成にも取り組みつつ、自然での遊びや絵本の読み聞かせなどもしています。より多くの方に案内する各種内容を知っていただけるようブログからの情報紹介を開始しました。
ブログには実際に園児が遊んでいる様子を写真とともに知っていただけます。日頃行う保育のことはもちろん、季節に合わせて開かれる行事・イベントに関する内容もお伝えするので、参考とすることが可能です。また園児達に対応する保育士の紹介や子育てに関する豆知識など、日常的で親しみのある内容も幅広く掲載していますので、ぜひご覧ください。