ブログから園内の雰囲気や様子を詳しく知ることができます
熊野や安佐南で保育園を運営する社会福祉法人光生会では、様々な情報をより多くの方に知っていただけるようブログを開始しました。ブログをご覧となることで、手柄に様々な情報を手に入れることができ、どういった保育を進めているのかを確かめられます。
さらに日常的な内容も幅広く掲載しているため、ご利用の際は参考にすることも可能です。定期的に更新していますので、ブログに掲載している各種情報をご活用いただき、ご相談ください。
さらに日常的な内容も幅広く掲載しているため、ご利用の際は参考にすることも可能です。定期的に更新していますので、ブログに掲載している各種情報をご活用いただき、ご相談ください。
-
はつかみこども園 お別れ遠足2025
2025/03/28昨夜からの雨も止み、幼児さん達でお別れ遠足に行って来ました。片道小一時間、年長さんに手を引かれながら、季節を感じながらよく歩きました。目的地に到着すると「お... -
まこと学園 今週の給食✨
2025/03/28今年度もあと数日❗️ 今日は修了式を行いました。みんな一年間よく頑張りました👏✨ どのクラスも食べられる量が増えて、苦手な食べ物にも挑戦する姿がたくさん見ら... -
はつかみこども園 第44回卒園式を行いました
2025/03/22涙から始まりました。感性豊かな子どもたちに育ってくれたなとしみじみと思いました。(涙なしが感性豊かでないということでは決してありません。誤解のないように)し... -
まこと学園 今週の給食☀️
2025/03/21今週は年に一度のお楽しみ、ランチバイキングがありました🎵 子どもたちの好きなものをたくさん準備しました。みんなとても喜んで食べてくれました😊 明日は卒... -
まこと学園 今週の給食😋
2025/03/14卒園式まであと一週間となりました。 今週も毎日のように年長さんのリクエストメニューが入っていて、みんな喜んで食べてくれています🤗 来週は年に一度のイベント... -
まこと学園 今週の給食✨
2025/03/07年長にじぐみさん、保育園で給食を食べるのも残り1か月❗️ 今月はにじぐみさんリクエストの給食がたくさん登場します🤗💕 【まこと学園ホームページ】 こち... -
ひかり学園 ひな祭り
2025/03/03今日はひな祭りです。 乳児組ではひし餅を真似て、わかめご飯、白ご飯、鮭ご飯を重ねた「三色ご飯」です。 食べている時、ひな飾りのひし餅を持ってきて置いてい...
近年待機児童問題や費用の問題によって、小さなお子様をお持ちで苦労されている方は多くいらっしゃいます。子育てには正解がなく、状況に応じて対応は異なります。そのため保育士がしっかりと園児一人ひとりの状態を確認し、今に適した保育を提案してきました。新しく勤めていただく人材の育成にも取り組みつつ、自然での遊びや絵本の読み聞かせなどもしています。より多くの方に案内する各種内容を知っていただけるようブログからの情報紹介を開始しました。
ブログには実際に園児が遊んでいる様子を写真とともに知っていただけます。日頃行う保育のことはもちろん、季節に合わせて開かれる行事・イベントに関する内容もお伝えするので、参考とすることが可能です。また園児達に対応する保育士の紹介や子育てに関する豆知識など、日常的で親しみのある内容も幅広く掲載していますので、ぜひご覧ください。
ブログには実際に園児が遊んでいる様子を写真とともに知っていただけます。日頃行う保育のことはもちろん、季節に合わせて開かれる行事・イベントに関する内容もお伝えするので、参考とすることが可能です。また園児達に対応する保育士の紹介や子育てに関する豆知識など、日常的で親しみのある内容も幅広く掲載していますので、ぜひご覧ください。